第48回全国高等学校選抜大会が3月25日から三重県津市にて行われました。 例年であれば、現地入りをしてから公開抽選会をし、3~4チームで予選リーグを行ったのちに上位1位が決勝トーナメントに進出するという方式でしたが、今年…
カテゴリー: 未分類
小野寺翔平 東京優勝大会制す!
嬉しいニュースが入ってきました。先日行われた東京選手権の代替え大会である東京優勝大会でOBの小野寺翔平(H30年度卒 中央大学)が実業団選手や関東の大学選手を次々に破り、見事に優勝しました! この流れに乗って後輩たちも全…
県内表敬訪問〜12年連続出場の全国選抜へ〜
男子は先日行われた東北選抜大会で3位となり、3月25日から三重県で行われる全国選抜大会への出場が決まりました。今回で12年連続の出場です。16日に県内テレビ局や岩手県庁を訪れました。(訪問者:阿部校長、野田監督、屋敷主将…
令和2年度3年生を送る会
2月13日に練習場にて3年生を送る会が行われました。例年に比べれば規模は縮小されたものでしたが、関係者一同が集まり、無事挙行することができました。1、2年生の父母会の皆様、企画・運営ありがとうございました。 3年生8人 …
令和2年度東北高等学校選抜大会
男子 12年連続全国選抜へ 2月5日から7日にかけて東北選抜大会が山形県天童市にて行われました。 【男子】 ○予選リーグ 3-0 大曲工業(秋田県) 3-0 平工業(福島県) 3-0 酒田東(山形県) 3-0 弘前実業(…
令和2年度北日本大会
1月16日、17日と初の大学入学共通テストが行われた日、花巻市で北日本大会が行われました。今回節目となる90回目の開催です。コロナの影響で棄権した選手、チームも数多くおりましたが、無事開催できたことに感謝申し上げます。 …
令和2年度岩手県新人戦
男子学校対抗17年連続優勝、シングルスベスト8独占 10月22日~25日まで岩手県新人戦が二戸市で行われました。感染症対策として22、23日は男子、24、25日は女子と別日程開催、そしてダブルスがなしなど例年と異なる点も…
OB久保先生が教育実習に来ています
久保一矩(平成28年度卒業 駒澤大学)が教育実習生として10月5日(月)から実習を行っています。実習期間は3週間、担当科目は地歴(日本史)です。3年生の授業を担当します。 授業のみならず、放課後や休日は部活動で後輩の指導…
令和2年度岩手県卓球選手権大会(ジュニアの部)
大場が全国大会出場決定 準優勝 大場隆也(1年) 3位 屋敷大(2年) 栁沼利來(2年) 大場 全日本卓球選手権大会は1月に大阪府で行われる予定です。
強化練習会に参加しました
9月20日(日)に矢巾町総合体育館にて強化練習会が行われましたので女子部員3名が参加してきました。 限られた時間内で練習試合を行うというものでしたが、いつもと違う相手と試合をするのはやはりいい面がたくさんありますね。遠い…